
ひょうごの城〔新版〕
橘川真一 角田誠 編著
神戸新聞総合出版センター 発行
2011年2月10日 初版第1刷発行
姫路城のような本格的な近世城郭から、竹田城のような典型的な山城、それに戦いのときに一時的に作られた砦のようなものまでひっくるめると、千数百の城郭があったといわれます。
この本ではその内80以上の城を紹介しています。
今ではほとんど跡を残さないような城についても書かれており、興味をそそられます。
その一例として
明石市にある船上城
特に宣教師ルイス・フロイスの「日本史」では、明石での布教の様子が詳細に書かれており、当時を知ることが出来る貴重な資料となっている。
一時は明石城の前身として機能していたが、廃城になった後は町の中に埋没してしまい、現在は小さな本丸跡の一部が残っているだけである。