2024-07-01から1ヶ月間の記事一覧
大聖堂・製鉄・水車 中世ヨーロッパのテクノロジー 表紙 大聖堂・製鉄・水車 中世ヨーロッパのテクノロジー ジョゼフ・ギース/フランシス・ギース 著 栗原泉 訳 講談社学術文庫 2012年12月10日 第1刷発行 第一章 バベルの塔・ノアの箱舟 キリスト教とテクノ…
ラウンドタワー 表紙 ラウンドタワー アイルランドの不思議な塔の物語 ヘクター・マクドネル 著 富永佐知子 訳 創元社 発行 2014年12月20日 第1版第1刷発行 アイルランドのラウンドタワーは、古代アイルランドの教会遺跡の中で群を抜いて大きな遺物であり…
ワルシャワのコペルニクスの像 第三章 宗教改革時代の史的人物とその切手 ルター、フッガー、ミュンツァー ルターは宗教改革者、フッガーは皇帝をもつくる独占的企業家、ミュンツァーはドイツ農民戦争の指導者 宗教改革の時代は、経済史の上では「フッガー家…
ルターとクラーナハへの旅 表紙 ルターとクラーナハへの旅 松田至弘 著 牧野出版 発行 2001年12月15日 第1刷発行 ルターとその同時代人の足跡がよくわかる内容となっています。 第一章 ルターとその時代への旅(1) ドイツ・歴史探訪への誘い アイゼナハ …
漱石先生の手紙が教えてくれたこと 表紙 漱石先生の手紙が教えてくれたこと 小山慶太 著 岩波ジュニア新書 2017年8月22日 第1刷発行 夏目漱石はおそるべき手紙魔であった。 確認されているだけでも、22歳から没する49歳までの間に書かれた手紙は、優に2500…