-ラテン語原典訳
エラスムス 著
沓掛良彦 訳
中央公論新社 発行
2014年1月25日 初版発行
しかしながら日本では「知られざる人物」である。その理由としては彼がラテン語作家だからということになる。
エラスムスは若くしてオランダを出て以来、フランス、イギリス、オランダ、イタリア、ベルギー、スイス、ドイツと居住の地を変え、ついに定住の地を持つことなく終わった。その意味で、真の、同時に最初の「ヨーロッパ人」であった。
エラスムス自体はあくまでカトリック体制内部での自発的な改革を望んでいたため、ルターのカトリック社会を打ち壊すその暴力的行動には賛同できなかった。エラスムスはかつての純潔無垢な福音書の精神に立ち返り、硬直化し桎梏と化したカトリック体制からキリスト教を救い出し、その再建を図ることであった。
(こういう点は、後の時代のゲーテの考え方に似ているように思う)
よって新教徒側からは風見鶏、日和見主義者と揶揄された。