ヴェッキオ橋を渡り
グイッチャルディーニ通りを歩き
ピッティ宮の前に出る
広場を登っていき
まずはチケット売り場へ
三人の売り子がおり
右端の男性の売り場へ行くが
自分の番が来た所
さっとクローズの札を出されてしまう
仕方なく隣の女性の所に行くが
自分の前から
「通じないよ~」との
観光客の女の子による
日本語の嘆き節
自分の番になる
いらいらしている売り子さん
ガイドブックで見たとおり
「コンバイン・チケット・プリーズ」と
わかりやすいジャパニーズ・イングリッシュと共に
ユーロを差し出すと
さっとパラティーナ美術館と
近代美術館のチケットがかえってきた
庭園や他の博物館には行かないつもりだったので
それでちょうどよかったんだが
後で、も一度ガイドブックをよく読むと
たとえコンバイン・チケットといっても
美術館二箇所か
庭園プラス博物館の
二種類があったらしい
何も聞かれなかったことからすると
どうせこいつは美術館の方だろうと
適当にチケットを売られていたのだろうか?
この日四度目の
めんどくさいボディチェックを受けつつ中に入る
やっぱり中は回廊になっており
正面にはヘラクレスに扮した
コモドゥス帝らしき巨大な彫像が控えていた
いよいよパラティーナ美術館へ