2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

L字型のアゼ・ル・リドー城館(ロワール地方、フランス)

城内に入って、まず内部の見学をしたはずですが、写真は一枚も残っていません。 現地でもらったパンフレットによると、まず二階から見て、地上階に行くようなルートになっていたようです。 部屋の中にはフランソワ1世の寝室もあったようですが、城主は彼で…

ベルギーのモンス 2015年の欧州文化首都に

ベルギーのモンス、2015年の欧州文化首都に Belgian city of Mons becomes EU's 2015 culture capital ベルギーのモンスが2015年の欧州文化首都に選ばれていたのですね。 そもそも欧州文化首都とは (wikiより) 当初は、加盟国を一つずつ巡回する形…

アゼ・ル・リドー城館へ(ロワール地方、フランス)

前日、シュノンソー城とシノン城を電車で回りました。 そして翌日、回りきれなかったところはは乗り合いバスで訪問するにしました。電車だとじっくり訪問できるものの、本数も少なく、何かと時間がかかってしまいます。乗り合いバスの方が効率よく回れます…

Birdy 1901(cover version from Phoenix)

Birdy - 1901 [Official Music Video] Phoenixの1901の動画を探していたら、このカヴァーヴァージョンに出会いました。 イングランドのハンプシャー出身のBirdyさんによる歌です。 この1901、フェニックスの方ではガチャガチャ賑やかな曲なのですが…

シノン城の歴史(フランス、ロワール地方)

前回の撮影場所から少し右側に移ります。 ヴィエンヌ川に架かる橋と中州のトゥール島が写ってきます。 よく見ると釣竿を持っている人が歩いていました。 このシノン城の歴史を簡単にまとめてみると 954年 ティボー1世が岩山の頂上に木造の要塞を建てた …

シノン城の昔と今(ロワール地方、フランス)

シノン城を出て、川沿いの一番城がよく見え、眺めがいいという場所から写真を撮ります。 ここを訪問しこの写真を撮ったのは今から約15年前なのですが、最近は改修されているようです。 シノン城のHPからの画像なのですが、城主の館のところがよく整備さ…

テロ抗議デモで、いつの間にか最前列のサルコジさん

ニュースで見たときは、各国首脳の間に「あっ、サルコジさんの顔が見える」と思ったのですが、いつの間にか最前列におられたのですね。 いかにもサルコジさんらしいです。油断も隙もありません。 カーラ夫人は写真を見る限り、うつむいて目立ちたくないよう…

読売新聞 緊急論点スペシャル パリ銃撃テロ より

読売新聞 2015年1月12日朝刊 緊急論点スペシャル パリ銃撃テロ より 「真の問題はフランスが文化的道義的危機に陥っていることだ。誰も何も信じていない。人々は孤立している。社会に絶望する移民の若者がイスラムに回帰するのは、何かにすがろうとす…

フランス全土で反テロ集会

ひとまずこの大規模デモが無事終わってよかったです。 警備当局も事件発生から大変なのに加え、要人参加のデモで更に負担が大きいかったと思います。 まだまだ気を抜けませんがなんとか安全のために頑張っていただきたいです。 あとシャルリーエブドだけでな…

フランステロ事件 容疑者を誤認

混乱状態だったとはいえ、これは大誤報でしたね 容疑者が義理の兄だったとはいえ、それで犯人扱いされたらたまったものではありません。 なぜこのような誤報をしてしまったのか、しっかりした検証が必要だと思います。 報道、言論の自由はもちろん大切ですが…

フランス ニースでの抗議集会

ニースでの抗議集会の模様です。 凄い人数ですね。フランス人の危機感を強く感じます。 今回のスローガンとなったje suis Charlie(私はシャルリー)を掲げてデモをしています。字が小さいのですが、最前列はおそらくニース市の市長や助役級の議員さんでし…

9・11のときのパリでの経験

今回のフランスの銃撃テロ、フランスにとっての9・11なのかもしれません。 自分がパリにいたとき、ちょうど9・11のテロが起こりました。 事務所で仕事をしていると、ネットを見ていた同僚から声が上がりました。 そしてテレビのある部屋に行き、現地の…

パリの風刺新聞社で銃撃、11人死亡

これはショッキングな事件ですね。 悲しくて痛ましいです。 テロという行為は本当に許せません。 ただ、この記事の中で気になったのですが、この新聞社は「反人種差別法の下で訴追されたが、ムハンマドをめぐる漫画を発表し続け、物議を醸していた。」とのこ…

雪のピレネー 旧型の黄色い列車

雪道、そして山道を、けなげに走っている姿がいいですね。 旧式の車体も、かえってレトロぽくっていいものです。 最近ではトラムにしろ列車にしろ、新型のものが多いですが、このような長方体こそが、いかにも電車らしくてよろしいです。 黄色と言うと、ツ…

パリの聖月曜日 6~9章より

1830年に14歳で見習い石工としてパリに出稼ぎに来て、1848年まで石工の仕事をやり、その後政治活動に入ったマルタン・ナド この時代のパリの職人の記録として貴重なものである。 当時の職人としての評判は、単に仕事が出来るだけでなく、腕っ節が強い…